てぃーだブログ › ブログ 公民館の講座が面白い › 公民館講座 › 地域連携 › 「2000人でシンメーナビで豚汁を」 は社会実験

2014年02月16日

「2000人でシンメーナビで豚汁を」 は社会実験

「2000人でシンメーナビで豚汁を」 は社会実験

繁多川公民館が災害時、福祉避難所の役割を担えるか?というのが、今回の「2000人でシンメーナービで豚汁を」のテーマです。
炊き出しをして、それで終了ではありません。
今後も学びや、振りかえりが欠かせない、その出発点です。

まずは今日の様子を少し写真で。

「2000人でシンメーナビで豚汁を」 は社会実験

「2000人でシンメーナビで豚汁を」 は社会実験




同じカテゴリー(公民館講座)の記事
親子ふれあい教室
親子ふれあい教室(2015-06-10 10:53)

横峯氏、来たる!?
横峯氏、来たる!?(2015-01-14 17:35)


Posted by 1万人井戸端会議 at 15:04│Comments(0)公民館講座地域連携
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。