2015年01月22日
識名小学校でクルマ棒うち(大豆の脱穀)

那覇市立識名小学校では
3年生の総合的な学習で、大豆栽培から豆腐作りを行っています。
繁多川公民館、繁多川自治会も一緒に授業づくりを進めています。
そのプロジェクト総称ををあたいぐゎープロジェクトといいます。
先日、収穫された大豆を棒で叩いて、はじき出す作業を行いました。
道具から地域の方の手作り・・。
すごいなあ。道具の再現と使い方の実践。
子どもたちは来週、豆腐作りです。
Posted by 1万人井戸端会議 at 13:06│Comments(0)
│公民館講座